【第3回メタトロン症例検討会のご案内】
※おかげさまで無事終了いたしました。
内容:会員の皆様から実際の症例をご報告いただく会です。
内海先生、吉野先生がオブザーバーとして同席されます(予定)。
日時:2023年8月18日(金)18時~21時
※講座終了後、懇親会を予定しております(現地参加者のみ・場所未定)。
場所:NPO法人薬害研究センター もしくは Zoom
東京都台東区台東4-17-1 偕楽ビル301
対象者:内海聡先生メタトロン初級講座もしくは吉野敏明先生メタトロン基礎講座を受講されている方
※当初、内海先生の初級講座と同日開催を予定しておりましたため、対象者枠を広げました。
私どもの都合で日程変更をいたしましたので、今回はこのままご案内いたします。
通常は上級講座を受講された方が対象となりますこと、何卒ご了承ください。
定員:現地 25名(発言権あり) / Zoom 100名(発言権なし)
現地参加は症例発表者を優先します。
受講費:現地参加者(発表者含む) 9,900円 / Zoom参加者 6,600円
※懇親会に参加お申込みをいただいた方は、当日受付時に懇親会費を別途お支払いください。
申込み締切:2023年8月4日(金)
締切前でも定員に達し次第、受付を終了いたします。
★症例発表を希望される方を募集します。お申込み時にお知らせください。★
なお、発表いただいた方には発表証明書をご用意いたします。
≪発表方法≫
・症例数:1件
・発表時間:10分
・被験者の情報(主訴・性別・年代等)をふまえ、発表ください。
詳細は別途、ご連絡いたします。
※Zoomでの参加を希望される方へお願い※
*入室時の確認のため、表示名はお申込み時のお名前にてお願いいたします。
*カメラはオン(顔出し)にしてご参加ください。
*お1人様1回線でお願いいたします。
*スマートフォンでは見づらいかと存じますので、PCやタブレットをご準備いただくことをおすすめいたします。
※内容の特質上、当日の録画を後日配信はいたしません。何卒ご了承ください。
【内海聡先生・メタトロン初級講座のご案内】
※おかげさまで無事終了いたしました。
内容:座学(基本的な解釈の方法)および実践(実際にメタトロンを使用し読み解いていきます)
日時:2023年7月25日(火)9時~18時
※講座終了後、懇親会を予定しております(場所未定)。
場所:NPO法人薬害研究センター
東京都台東区台東4-17-1 偕楽ビル301
定員:25名(最低催行人数:5名)
対象者:メタトロンをお持ちの方(ご購入を検討中の方は、ご購入後の受講をお願いいたします。)
※やむを得ず、講座開催日を変更する場合がございます。予めご承知おきください。
※入会いただいた際にお送りしております「基礎講座動画」をご覧いただいた上でのご受講をお願いいたします。
※既に初級講座を受講いただいた方も受講可能ですが、前回と同内容となります。予めご了承ください。
受講費:
①105,600円(定価より安く購入した方)
②52,800円(定価にて購入した方)
※懇親会に参加お申込みをいただいた方は、当日受付時に懇親会費を別途お支払いください。
申込み締切:2023年7月10日(月)
※締切日前でも定員数に達し次第、受付を終了します。
【内海聡先生・メタトロン上級講座のご案内】
※おかげさまで無事終了いたしました。
内容:言語医学と精神構造分析法を応用したメタトロン読解
日時:2023年4月27日(木)9時~18時
※講座終了後、懇親会を予定しております(場所未定)。
場所:NPO法人薬害研究センター
東京都台東区台東4-17-1 偕楽ビル301
定員:25名
対象者:メタトロンをお持ちの方で、内海聡先生の「初級講座」を受講された方。
※ご購入を検討中の方は、ご購入後の受講をお願いいたします。
※入会いただいた際にお送りしております「基礎講座動画」をご覧いただいた上でのご受講をお願いいたします。
※既に上級講座を受講いただいた方も受講可能ですが、同内容となります。予めご了承ください。
受講費:
・105,600円(定価より安く購入した方)
・52,800円(定価で購入した方)
申込み締切:2023年4月10日(月)締切日前でも定員になり次第受付終了します。
【第2回メタトロン症例検討会のご案内】
※おかげさまで無事終了いたしました。
内容:会員の皆様から実際の症例をご報告いただく会です。
内海先生、吉野先生がオブザーバーとして同席されます。今回は先生にも症例を発表いただきます(予定)。
日時:2023年3月1日(水)18時~21時
※講座終了後、懇親会を予定しております(現地参加者のみ・場所未定)。
場所:NPO法人薬害研究センター もしくは Zoom
東京都台東区台東4-17-1 偕楽ビル301
対象者:内海聡先生もしくは吉野敏明先生のメタトロン上級講座を受講されている方
定員:現地 25名(発言権あり) / Zoom 100名(発言権なし)
現地参加は症例発表者を優先します。
受講費:現地参加者(発表者含む) 9,000円 / Zoom参加者 6,000円
申込み締切:2023年2月10日(金)
締切前でも定員に達し次第、受付を終了いたします。
※症例発表を希望される方を募集します。お申込み時にお知らせください。
なお、発表いただいた方には発表証明書をご用意いたします。
≪発表方法≫
・症例数:1件
・発表時間:10分
・被験者の情報(主訴・性別・年代等)をふまえ、発表ください。
詳細は別途、ご連絡いたします。
※Zoomでの参加を希望される方へお願い※
*入室時の確認のため、表示名はお申込み時のお名前にてお願いいたします。
*カメラはオン(顔出し)にしてご参加ください。
*お1人様1回線でお願いいたします。
*スマートフォンでは見づらいかと存じますので、PCやタブレットをご準備いただくことをおすすめいたします。
【内海聡先生・メタトロン初級講座のご案内】
※おかげさまで無事終了いたしました。
日時:2023年1月31日(火)9時~18時
※講座終了後、懇親会を予定しております(場所未定)。
場所:NPO法人薬害研究センター
東京都台東区台東4-17-1 偕楽ビル301
定員:25名
対象者:メタトロンをお持ちの方(ご購入を検討中の方は、ご購入後の受講をお願いいたします。)
※やむを得ず、講座開催日を変更する場合がございます。予めご承知おきください。
※入会いただいた際にお送りしております「基礎講座動画」をご覧いただいた上でのご受講をお願いいたします。
※既に初級講座を受講いただいた方もご受講いただけますが、前回と同内容となります。予めご了承ください。
受講費:
①96,000円(定価より安く購入した方)
②48,000円(定価にて購入した方)
申込み締切:2023年1月20日(金)
※定員数に達し次第終了いたします。
【第2回情報医療機器研究会シンポジウムのご案内】
※おかげさまで無事終了いたしました。
講師:内海聡氏・吉川忠久氏・吉野敏明氏・鷲巣誠氏
内容:現在の情報医療機器業界の問題点、情報医療機器の具体的な扱い方や考え方、量子医学や波動医学の今後について
日時:2022年11月27日(日)
【シンポジウム】10:00~18:00(9:30受付開始)
【懇親会】18:30~20:30
同会場にて立食を予定しています。
場所:アリスアクアガーデン田町
東京都港区芝5-34-7 田町センタービルピアタ3F
https://www.r-alice.jp/tamachi/
対象:当研究会員の皆様、そしてより多くの方に当研究会の活動を知っていただくため、一般の方のご参加も承ります。ただし、会員様を優先いたしますので、非会員の場合、お席の用意が難しい場合がございます。シンポジウム当日、入会ブースをご用意いたしますので、奮ってご参加いただければ幸いです。
※会場内に会員・非会員のエリアを設けますので、当日はスタッフの指示に従い着席ください。
定員:150名
参加費:5,000円(会員)/7,000円(非会員)
懇親会費:6,000円
昼食(お弁当):1,500円(税込)「牛肉ステーキ」か「サーモン」をお選びください。
お申込み締切:2022年11月18日(金)
締切前でも定員に達し次第、受付を終了いたします。
【第1回メタトロン症例検討会のご案内】
※おかげさまで無事終了いたしました。
内容:会員の皆様から実際の症例をご報告いただく会です。
内海先生、吉野先生がオブザーバーとして同席(予定)されます。
日時:2022年11月2日(水)18時~21時
※講座終了後、懇親会を予定しております(現地参加者のみ・場所未定)。
場所:NPO法人薬害研究センター もしくは Zoom
東京都台東区台東4-17-1 偕楽ビル301
対象者:内海聡先生メタトロン上級講座を受講されている方
定員:現地 25名(発言権あり) / Zoom 100名(発言権なし)
現地参加は症例発表者を優先します。
※症例発表を希望される方を募集します。お申込み時にお知らせください。発表方法をご案内いたします。
なお、発表いただいた方には発表証明書をご用意いたします。⇒発表希望者は締め切りました(9/5)。
受講費:現地参加者(発表者含む) 9,000円 / Zoom参加者 6,000円
申込み締切:2022年10月20日(木)
締切日前でも定員に達し次第、受付を終了いたします。
【吉野敏明先生メタトロン上級講座のご案内】
※おかげさまで無事終了いたしました。
内容:
≪1日目(10/2)≫
①タンパク質の代謝、脂質の代謝
②メタトロンで計測される生化学検査について(かなりの膨大な量の検査値についての解説)
≪2日目(10/16)≫
③メタトロンで計測された生化学検査の臨床応用
④臨床応用
⑤基礎〜上級を含めた質疑応答
日時:2022年10月2日(日)および10月16日(日)
両日ともに10時~17時(途中お昼休憩あり)
場所:AP東京丸の内
東京都千代田区丸の内1-1-3 日本生命丸の内ガーデンタワー 3F
AP東京丸の内(千代田区)|東急グループの貸し会議室 【ミーティングスペースAP】 (tc-forum.co.jp)
対象:吉野敏明先生メタトロン基礎講座①および②を受講された方
※10/2および10/16両日受講された方に、修了証をご用意いたします。
受講費:前回と同額です。
〇定価でメタトロンを購入した方…48,000円
(10/2および10/16両日受講の場合:48,000円 x 2日 = 96,000円)
〇定価より安くメタトロンを購入した方…96,000円
(10/2および10/16両日受講の場合:96,000円 x 2日 = 192,000円)
申込期限:2022年9月16日(金)
【内海聡先生・メタトロン上級講座のご案内】
※おかげさまで終了いたしました。
内容:言語医学と精神構造分析法を応用したメタトロン読解
日時:2022年9月27日(火)9時~18時
※講座終了後、懇親会を予定しております(場所未定)。
場所:NPO法人薬害研究センター
東京都台東区台東4-17-1 偕楽ビル301
定員:30名
対象者:メタトロンをお持ちの方で、内海聡先生の「初級講座」を受講された方。
※ご購入を検討中の方は、ご購入後の受講をお願いいたします。
※入会いただいた際にお送りしております「基礎講座動画」をご覧いただいた上でのご受講をお願いいたします。
※既に上級講座を受講いただいた方も受講可能ですが、同内容となります。予めご了承ください。
なお、今後予定しております「症例検討会」は内海聡先生のメタトロン上級講座を受講した方が対象となります。
受講費:
・96,000円(定価より安く購入した方)
・48,000円(定価で購入した方)
申込み締切:2022年8月31日(水)締切日前でも定員になり次第受付終了します。
【内海聡先生・メタトロン初級講座のご案内】
※おかげさまで終了いたしました。
日時:2022年6月24日(金)9時~18時
※講座終了後、懇親会を予定しております(場所未定)。
場所:NPO法人薬害研究センター
東京都台東区台東4-17-1 偕楽ビル301
定員:25名
対象者:メタトロンをお持ちの方(ご購入を検討中の方は、ご購入後の受講をお願いいたします。)
※やむを得ず、講座開催日を変更する場合がございます。予めご承知おきください。
※入会いただいた際にお送りしております「基礎講座動画」をご覧いただいた上でのご受講をお願いいたします。
※既に初級講座を受講いただいた方もご受講いただけますが、前回と同内容となります。予めご了承ください。
受講費:
①96,000円(定価より安く購入した方)
②48,000円(定価にて購入した方)
申込み締切:6月10日(金)
※定員数に達し次第終了いたします。
【内海聡先生・メタトロン上級講座のご案内】
内容:言語医学と精神構造分析法を応用したメタトロン読解
※おかげさまで満員御礼のもと終了いたしました。
日時:(1)2022年2月22日(火)9時~18時
(2)2022年3月11日(金)9時~18時 ⇒ 6月17日(金)に変更となりました。
※(1)(2) ともに同内容の講座となります。ご都合のよいお日にちで受講ください。
※講座終了後、懇親会を予定しております(場所未定)。
場所:NPO法人薬害研究センター
東京都台東区台東4-17-1 偕楽ビル301
定員:30名
※両日ともに定員になり次第受付終了といたします。
対象者:メタトロンをお持ちの方で、内海聡先生の初級講座(2021年11月19日/12月26日開催)を受講された方。
※ご購入を検討中の方は、ご購入後の受講をお願いいたします。
※入会いただいた際にお送りしております「基礎講座動画」をご覧いただいた上でのご受講をお願いいたします。
受講費:
・96,000円(定価より安く購入した方)
・48,000円(定価で購入した方)
申込み締切:両日ともに定員になり次第受付終了
【吉野敏明先生・メタトロン基礎講座のご案内】
※おかげさまで満員御礼のもと終了いたしました。
日時:①2022年1月9日(日)9時~18時
②2022年1月23日(日)9時~18時
内容:
1/9 「サクラの基礎①」
糖の代謝、脂質の代謝、タンパク質の代謝、陰陽五行説と現代医学の融合、感情と肉体の関わり
1/23 「サクラの基礎②」
ミネラルとビタミンの代謝、各種ホルモンと腫瘍メーカー、食品の選別の仕方と調理の仕方、症例提示
場所:誠敬会クリニック銀座セミナールーム
定員:25名(予定)
対象者:メタトロンをお持ちの方
※サクラ保持者を優先とさせていただきます。サクラ保持者で定員に満たない場合には、サクラ以外の保持者に順次ご案内申し上げます。
※1月23日に予定しております講座「サクラの基礎②」は、1月9日の「サクラの基礎①」を受講いただいた方が対象となります。予めご了承ください。
※入会いただいた際にお送りしております「基礎講座動画」をご覧いただいた上でのご受講をお願いいたします。
※メタトロンのご購入を検討中の方は、ご購入後の受講をお願いいたします。
受講費:
(1) ①のみ受講:96,000円 、①及び②受講:192,000円
定価より安くメタトロンを購入した方。
(2) ①のみ受講:48,000円、①及び②受講:96,000円
定価にて購入した方。
※なおこちらの金額は各日の受講費となります。両日受講される場合には金額x2日となります。
お申込み締切:12月15日(水)
【内海聡先生・メタトロン初級講座のご案内】
※おかげさまで満員御礼のもと終了いたしました。
日時:(1)2021年11月19日(金)
(2)2021年12月26日(日)いずれも9時~18時
※(1)(2)ともに同内容の講座となります。ご都合のよいお日にちでご参加ください。
※講座終了後、懇親会を予定しております(場所未定)。
場所:NPO法人薬害研究センター
東京都台東区台東4-17-1 偕楽ビル301
定員:40名
対象者:メタトロンをお持ちの方(ご購入を検討中の方は、ご購入後の受講をお願いいたします。)
※2022年2月22日(火)に予定しております「上級講座」は、初級講座を受講いただいた方が対象となります。
予めご了承ください。
※入会いただいた際にお送りしております「基礎講座動画」をご覧いただいた上でのご受講をお願いいたします。
受講費:
①96,000円
≪ 対象者 ≫
・2020年6月1日以降に定価より192,000円以上安くメタトロンを購入した方。
・2020年6月1日より前に定価より安くメタトロンを購入した方。
②48,000円
≪ 対象者 ≫
・上記以外の方。
申込み締切:11月30日(火)
2021年9月26日(日)
第1回情報医療機器研究会シンポジウム
※おかげさまで満員御礼のもと終了いたしました。
講師:
内海聡氏・船瀬俊介氏・吉野敏明氏・吉川忠久氏
対象:
第一回シンポジウムは開設記念シンポジウムであるため、情報医療機器のホルダーだけでなく、誰でも参加していただくことが可能です。
ただし、当研究会にご入会の方を優先としますので、シンポジウムのみご参加の場合お席のご用意が難しい場合がございます。
当日情報医療機器研究会への入会ブースもございますので、奮ってご参加いただければ幸いです。
内容:
現在の情報医療機器業界の問題点、情報医療機器の具体的な扱い方や考え方、
量子医学や波動医学の今後について
時間:
10時~18時(9時30分受付開始)
その後、懇親会を予定(品川駅近辺)
場所:アリスアクアガーデン品川
東京都港区港南2-16-5 三菱重工ビル グランパサージュⅡ 3F
参加費:5,000円
懇親会費:6,000円
昼食(お弁当):1,320円 「ハンバーグ」か「サーモン」をお選びいただきます。
お申込みをご希望の方は、お問い合わせフォームにすべての情報をご記入の上、お申し込みくださいませ。
数日以内に事務局より折り返しご連絡いたします。